シャワーヘッドを取り替えて1週間。
気分に合わせたシャワータイムを楽しんでます。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
先週記事にした、バスルームのシャワーヘッド・リファファインバブルSに取り替えして1週間。
今日は使ってみた感想です。
購入したものは、シャワーモードを4タイプに切り替えできるタイプ。
ミスト、ストレート、パワーストレート、ジェットがあり、ヘッド部分にあるボタンで簡単に切り替えでき操作性は簡単。ヘッドの重量もないので、手が疲れることなく快適に使用しています。
自分たちで無理やり加工して取り付けたので、つなぎ目部分からの水漏れはどうかな。と思っていましたが…(その時の記事はこちら) 加工が上手くいったようで水漏れなし。問題なく使っています。
ちょっと期待と違ったのは、シャワーの温度。
一番期待していたミストモードにすると、お湯が細かく広がるために体感温度が低く感じます。(原理を考えると当たり前なのかもしれないけど、気付きませんでした)
特にこの時期、熱めのお湯が好きな私には、冷たく感じて少々物足りない。
我が家の給湯器はエコキュートなため、これ以上熱いお湯設定もできず。
オットはシャワーの最後、身体に近づけて使っているようですが、私はもう少し暖かい季節に使おうと思います。
替えて良かったと思っているのが、ジェットモード水流の刺激。
肩こりの私、このモードでお湯を首・肩にあてると、程よい刺激が気持ち良いです。
また、今までのシャワーヘッドと同じ水流を感じたいと思うと、パワーストレートが一番近いです。ここは自宅の給湯器や配管の関係もあるので、家庭によって違いがありそう。
ファインバブルによる美肌効果や、節水などはまだ実感がありません。
こちらは、もう少し継続して改めて紹介します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。