生徒時代の作品。
懐かしー。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
昨日は、母校でもあるインテリアの専門学校からご依頼を頂き、講座でお話してきました。
学校のこと、卒業後の仕事のこと、それから現在の仕事のこと。
お話することをまとめていたら、インテリアの業界に入ってから今までの自分を振り返ることになり、改めて身の引き締まる時間となりました。
学校入学時に校長から学びのアドバイス。その一つは「マイデスクをつくること」
大人になってからの学びは、学ぶ時間と環境をどうやって作りだすのかが重要です。
毎回出る課題をやるために、マイデスクがあると課題を広げたまま置くことができ、家事の合間にすぐに取り掛かれるでしょう。というお話だったかと記憶しています。
お話を聞いてすぐ、リビングのソファの後ろに、当時小学校低学年の子供と一緒に使えるよう、対面タイプのデスクを置きました。
懐かしいレイアウトだわ。
子供の成長や(個室を作った)、私の働きかたが変わって、現在は違うレイアウトに。
ライフスタイルの変化に合わせて、暮らしも緩やかに変えていくのが大事です。
自分自身のことを話すという、少々恥ずかしさもある講座でしたが(笑)
無事に終えて、ほっと一息と新たな決意も。
さて今週も頑張りますー。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29832665"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/29832665\/","__csrf_value":"8d044d7f76de321f08282a46f6f61582cca7390bc55a3ec7ba626e44916aa76a2d2fe0488fb8321342922f7940d2ad98daae1ea0482e166fa2ba1758fb2f0e8c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">