明けましておめでとうございます。
2022年最初のお花は、山形県の啓翁桜。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
お正月のお花を何にしようか迷っていたところ、年末参加した朝活で教えて頂きまして、今年のお正月のお花は啓翁桜を選びました。
桜は虫がつきやすい木なので室内に入れるのはオススメしないそうですが、啓翁桜は寒い時期の桜で虫がつきにくいため室内に入れてもOK。最初に春を楽しめる縁起の良い桜だそうです。
初めて購入した啓翁桜。調べてみたところ、温度や場所を気を付けると葉が咲くまで長く楽しめそう。
夏にはドウタンツツジを活けて。普通の円筒と違い、真ん中が少し凹んでいるデザインが好きで、また持ちやすく使いやすいです。
そしてお値段も嬉しい。
2021年は、公私ともに様々な経験を積むことができました。
フリーランスとなって2年経ち、直接の依頼だけでなく、業務委託で新築のお客様にもご提案することが増え、講師業も個人や企業、学校からも。感謝です。
2022年は、もっと純粋に色々楽しんで挑戦していきます。
ブログを見て下さっている皆さま、今年もどうぞよろしくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29796736"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/29796736\/","__csrf_value":"6f233dfaaad8088fd2ba14983fbb9e75e55583a3c6bf148d103192d83b4b592914ab546201d6525cf89ae9329be4b1f3f1dc58265e567fee4d3150f93077c284"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">