人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フライパンを買い替え ニトリからまたカインズへ

フライパン買い替えました。
フライパンを買い替え ニトリからまたカインズへ_e0408608_20481844.jpg
カインズのストーンマーブルフライパンです。


埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

約2年前、それまで使っていたカインズのフライパンから、ニトリのフライパンに買い替えてから、ほぼ毎日使用。
その時の記事はこちら

最近炒め物をするとくっつくようになりまして。傷や焦げ具合もかなりひどい。

写真キレイではありませんがアップ。失礼します。
フライパンを買い替え ニトリからまたカインズへ_e0408608_20493590.jpg
この度買い替える事にしました。

カインズに戻ったのは、
前回使っていたストーンマーブルが約3年と長持ちしたこと。ニトリで気になったものが見つからなかったこともある。

それから、ニトリのフライパンを買い替えたときに気になっていた重量。使う時は問題ないけど、日々洗ったり、仕舞ったり。

やっぱり少しでも軽いほうが扱いやすいのも実感。
ニトリのは約1kg。カインズは取っ手を付けて約800g。200gは意外と大きい。

見た目は今までのニトリフライパンのほうがかっこよくて好きなんだけど。
毎日使うモノは、見た目より機能優先。(あと買い替え頻度に合わせて価格も)


せっかく買い替えるので、前回とは違う形状のものを。と思い、深型&取っ手が取れるタイプを購入。

深型なので、今までの形状と比較するとこんな感じ。
フライパンを買い替え ニトリからまたカインズへ_e0408608_20502786.jpg
炒めるとこぼれにくくて良いかな。

そして取っ手が取れることで収納スペースも変わりそう。
使い勝手と合わせて近いうちにまたアップします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みになります。ぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2021-11-07 07:00 | お買い物 | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012