人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私の工具箱…コードレスドライバーはBOSCH

私の仕事道具の一つ。
私の工具箱…コードレスドライバーはBOSCH_e0408608_13195043.jpg
コードレスドライバーです。
大きさが分かるようにリモコンと一緒に撮影。


埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

本日は、マニアなお仕事道具(工具)のご紹介。

インテリアコーディネーターさんにも色々なタイプがいらっしゃいますが、お片づけの現場に入ることもありますので、私にとっては工具は必須道具。

とはいっても本格的な工事はもちろん職人さんにお願いするので、本格的な工具ではなく、扱いやすいものを使っています。

ドライバーは手回しもありますが、量があるときは電動が便利。
工具大好きな夫のオススメで、BOSCHのコードレスドライバーを購入して使っています。
私のは旧タイプ。今はもっと良くなっているの。

中を開けるとこんな感じ。
私の工具箱…コードレスドライバーはBOSCH_e0408608_13213433.jpg
ドライバーや六角もサイズが揃っているので大抵は間に合います。

そしてこれが一押しの理由。
私の工具箱…コードレスドライバーはBOSCH_e0408608_13214876.jpg
USBで充電ができること!!
乾電池切れ…みたいなことがないのも有難い。


ちょっとしたメンテナンスが面倒になる理由の一つは、道具が揃っていないこと。使いにくいこともなどもあって放置されていることがあります。

工具に限らす、家事も仕事も、時短を目指すなら、道具の見直しもありですね。



◆◆講座のお知らせ◆◆
こころが満たされるインテリア講座~BASIC~全5回コース・7月度受付終了。

英国認定心理カウンセラー ひろみWatsonさんとのコラボ講座。
次回は秋以降、別メニューで開催予定です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みになります。ぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2021-08-27 13:30 | お買い物 | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012