夏の日差し。
夏の花。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
気温がぐんっと上昇してきましたね。熱中症要注意。
そんな日に何をしていたかというと、
こちら浴室乾燥機の掃除です。休憩&水分補給しつつ、分解して掃除しました。すっきり。
我が家は築15年のマンション。
10年を過ぎたころから少しずつ、家の設備に不具合がでてきました。
浴室乾燥機は掃除したら快適になりましたが、エコキュートはそろそろ変えたほうが良いかも。
さて、家と言えば、お客様と打合せしている中で聞かれることの一つに、
壁紙の寿命があります。
明確に記載はありませんが、メーカーさんなどにお聞きすると、約7~10年ぐらいが目安のようです。
といっても、我が家はそれ以上建っています、苦笑。
実際には10~20年、もっとそのままの方もいらっしゃるかもしれません。
壁紙は設備機器と違い、10年経つとボロボロになるというものではありませんが、環境によっては、中の木材の収縮によって(木は呼吸します)表面の壁紙が裂けてくる場合があります。
汚れや日焼けも少しずつ。
毎日家で過ごしていると気になってくる場所もありますね。
壁紙はお部屋の中で面積が大きいので、ここが変わると雰囲気が大きく変わります。
気になったら、ぜひ壁紙の張り替えも検討に入れても良いですね。
◆◆講座のお知らせ◆◆
こころが満たされるインテリア講座~BASIC~全5回コース・7月度受付終了。
英国認定心理カウンセラー ひろみWatsonさんとのコラボ講座。
次回は秋以降、別メニューで開催予定です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みになります。ぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29600279"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/29600279\/","__csrf_value":"f80138785eabc00d8182b8fbf919385fd07b08dc4f142bbbb796a518bd86b35afd4dced3a8988b572a87ac4787faf542c8c3fa675883025719ed7790c5cdb793"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">