人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【美術館】イサム・ノグチ 発見の道

彫刻とあかりの空間。
【美術館】イサム・ノグチ 発見の道_e0408608_18400385.jpg
柔らかい光に癒されます。


埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。



東京都美術館で開催中のイサム・ノグチ発見の道。久しぶりに美術館に行ってきました。
詳細はこちら

イサム・ノグチは彫刻家。
札幌には晩年手掛けたモエレ沼公園、大通公園には滑り台の彫刻があり、その巨大な彫刻には子供が小さい頃はお世話になりました。

照明や家具、舞台美術も手掛けているけど、展示会をみて生涯を通じて一貫して彫刻家であり続けたということを感じてきました。

90件もの彫刻作品をみて、
【美術館】イサム・ノグチ 発見の道_e0408608_18451684.jpg
それからあかりをみると、
【美術館】イサム・ノグチ 発見の道_e0408608_18452512.jpg
本当に、どれも彫刻を感じるデザインなのです。

一緒に行った友人が、どれも彫刻に見えるんだけど…と横でつぶやく。
光の彫刻「あかり」まさにその通りです。


会場内で、生前のイサム・ノグチのインタビューが流れているのですが、あかりシリーズは、だれでも手元に置くことができる彫刻。だそう。

日本とアメリカ、両方のアイディンティティの葛藤から生まれた作品の数々。
強くて優しい作品。

和にも洋にも合う、デザインのあかりと思っていたけど、ストーリーを知ると、より深く色々感じることができますね。


いつも思うのですが、東京都美術館の展示構成がステキで。
今回の3つに分かれた展示構成。ストーリーが分かりやすくて感動します。


◆◆講座のお知らせ◆◆
こころが満たされるインテリア講座~BASIC~全5回コースを7月から開催します。

インテリアに必要な知識をお伝えするだけではなく、自分が本当に望んでいることを知るココロのワークも一緒に行います。

第1回7月は「色」
第2回9月は「レイアウト」
第3回10月は「片付け」
第4・5回11・12月と続けて理想の空間を「コラージュ」作って形にします。

単発での受講も可能です。
リアルだけでなくオンラインでもご参加可能。

木曜日コース 受付終了
日曜日コースのみ受付中

英国認定心理カウンセラー ひろみWatsonさんとのコラボ講座。

詳細、お問合せ、申し込みはこちらから

ぜひたくさんのご参加をお待ちしております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みになります。ぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2021-07-09 06:00 | 展覧会・美術館・博物館 | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012