夏至の日。キャンドルナイト。
夕方から夜にかけてのお楽しみ。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
実家のある北海道にある家具メーカー。北の住まい設計社さんでは、毎年この時期にキャンドルナイトをされています。
残念ながらイベントは中止となりましたが、スタッフの方達で行われた記事をみて、久しぶりに飾っているだけのイッタラのキャンドルホルダー。キレイに拭いてキャンドルを灯してみました。
炎のゆらぎは癒しですね。
以前伺った北欧のお家では、昼間でもキャンドルを灯されていて、当たり前の日常の一コマだそう。
暮らしを大事にしていることを実感しました。
さて、昨年7月から5月まで全10回開催しました「マイスペースをつくろう!講座」
こちらをまたリニューアルして7月より開催することとなりました!!
講座名は
「ココロが満たされるインテリア講座 ~BASIC~」
全5回コースです。
雑誌やネットを見て色々やってみるけど上手くいかない。
もしかしたらそれは「自分が本当に望む暮らし」に気づいていないだけかもしれません。
インテリアを仕事として25年以上、多くのお客様の暮らしに関わってきましたが、1つも同じお家はありません。
それは、それぞれの大事にしているモノ、コト、気持ちが違うから。
見た目の素敵だけでなく、自分の心から望みに気付いて、それを形にしたインテリアにしてほしい。
今回も、ココロのプロである、英国認定心理カウンセラーひろみWatsonさんとのコラボ講座。
毎回心理ワーク体験もあり、自分の可能性も発見できます。
第1回・7月は「色」
基本の知識、ファッションとの違い、お部屋に取り入れる方法をお伝えします。
第2回・9月は「レイアウト」
同じ家具でも配置によって暮らしやすさが変わる。そんな方法をお伝えします。
第3回・10月は「片付け」
オーガナイズの方法はもちろん、ショップごとにそれぞれに合った収納用品もお伝えします。
第4回・11月、第5回・12月は「コラージュ」
2回で自分が本当に望む暮らしをコラージュして形にします。
7月から月1回、木曜日/日曜日開催。
オンラインでもご参加できます。
暮らしをステキにするBASICなテーマを全5回コースとしていますが、ご興味ある回のみ参加も可能です。
ぜひたくさんのご参加をお待ちしております!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みなります。ぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29567363"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/29567363\/","__csrf_value":"9d2dd1595f69f9a371472813c1407199e08968a9bbb41c81c1381281ffa3ef34ec773249f76e02b457cd1b174d72356f5f5944623ed7eefe408cc0b93de1119e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">