久しぶりに回らないお寿司を食べました。
カウンターで一貫ずつ握って出して頂く…。大人になったわ。といまだに思う瞬間です。笑
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
息子部屋のロールスクリーン取付方法について。
今回はこのように
カーテンレールをそのまま活かして、ロールスクリーンを取り付けました。
カーテンレールの中に入れる専用の部品があるのです。
(一緒に頼むと無料で手配できるところが多いです)
見た目は、カーテンレールを外して直接ロールスクリーンを取り付けたほうがキレイなのですが、ライフスタイルが短期で変わる年代の息子部屋。
またカーテンを吊り下げたいときを考慮しました。
(レール処分や取り外しが面倒という話もある…)
賃貸でロールスクリーンを取り付けたいときなどにもおすすめ。
窓装飾はお部屋の中で面積が大きいので、雰囲気がガラッと変わって楽しいです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みになります。ぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。