紫陽花の季節。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
2×4材でシェルフ作りです。
ワックスでクリア塗装した2×4材に金具を取り付けて組立てしました。
うーーーん。悪くないけど、微妙なバランス。
右側の2×4材柱と、若干被っているコンセント&スイッチは、背板がないので使用にはそれほど問題ないのですが…左横の隙間が気になる。
マンション特有の梁を避けて設置したので、微妙なすき間。
棚もほぼ全部取り付けた後でなんですが…、
やっぱり左側の柱を短くして、ずらしません???とオットに提案。
ここまで組み立てると、ばらして再カットも大変なので、
後日この場所で、そのままのこぎりでカットして頂きまして(ありがとうオットよ)
こんな感じで完成です。
分かりますか?左側の柱が短くなって、梁の下に入っています。
コンセント&スイッチも避けてついているし、壁とのバランスも良い感じ。
DIYは微調整できるのがイイですね。
さて、マンガ本を入れますよ。
続きはまた明日。明日で完成&使用した金具などをご紹介します。もう少しお付き合いください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みになります。ぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。