DIYで作ったデスクに、
スキャナー置いてみました。これから少しずつ整えていきます。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
DIYでのマイデスク作り。
本日は、DIYで作った訳についてです。
DIYが楽しい。好き。というのもありますが…
今回は、既製品で私の希望条件に合うものが無かったから。が最大の理由。
実家が共に北海道のため、両親や友人が遊びに来るときは、宿泊が必須。
和室は宿泊時に使えるように設えて置きたいため、すぐに解体できるデスクにしたかったこと。
それと、希望サイズが見つからなかったこと。
紙の資料を広げて仕事をするので、幅が広く(奥行きはそれほどなくてもOK)、組立タイプの
デスクを探すと、既製品ではなかなか見つからなかったのです。
その点DIYだと、置きたい場所に合わせて、
幅も150cm
奥行きも50cmと
希望通りのモノができるのが良いところですね。
さて、これから
椅子とか、収納スペースとか、ランプとから、壁面の設えなど…、少しずつ揃えていきます。(構想はある、笑)
また出来たらご紹介させて頂きます。
◆◆講座のご案内◆◆
マイスペースをつくろう!講座。
2月・3月は「コラージュ」作り。2回に分けて完成させます。
自分のマイスペースをビジュアル化しましょう。私らしい理想の空間がはっきり形になると、現実が近づいてきますよ♪
毎回実施する心理ワーク体験は、オーラソーマ。
2月は3本目のボトル。3月は4本目のボトルについてお話します。
私らしいを知るヒントになりますよ。
少人数開催。オンラインでもご参加できます。
引き続き感染対策をより一層強化して開催します。
ご自身の体調や状況に合わせて参加方法をお選びくださいませ。
【2月日程】
2/14(日)15:00~16:30 終了
2/18(木)11:00~12:30 終了
2/27(土)14:00~15:30
【3月日程】
3/14(日)15:00~16:30
3/18(木)11:00~12:30
3/27(土)14:00~15:30
全2回ご参加となります。
各月でご都合のよいお日にちをお選びください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みになります。ぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。