週末DIY。
(オットが)天板にワックス塗りました。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
先日記事にしていました、久しぶりのDIY。
今回は、天板として購入した木材に、同じく購入したワックスを塗ってみました。
最初に、木材の全体を紙やすりを掛けて、バリをとってからからスタート。
(この作業、写真撮り忘れ。というか、気付いたら終わっていたー)
ワックスを塗るために、ブライワックスの缶を開けようとすると、結構硬い。
手では無理。開けるために、蓋と本体の間に挟むドライバーやペンチなどの道具要ります。
(ちなみに蓋を閉めるのも大変。上から叩いて閉めました。ワックスが乾かないようとはいえ、なかなか大変、笑)
そして、開けてみると
ワックスはこんな感じ。結構ニオイが強め。
ペンキとは違うので、木材の中に塗りこませるように、布やスチールウールで適量取って、塗っていきます。
室内にいる息子が、「何、このニオイ」というので、換気口から入ってくる空気でわかるくらい、作業中は匂いました。
比較的乾くのが早く、ワックスは2度塗りしました。塗りの作業は2時間くらいで完成。
思っていたより早かった。
乾くと匂いはほとんど無くなります。
しばらくすると気にならない感じになるかな。
4隅に脚を取付て、テーブル完成です。
この脚が優れものでして。また明日に改めてご紹介しますー。
◆◆講座のご案内◆◆
マイスペースをつくろう!講座。
2月・3月は「コラージュ」作り。2回に分けて完成させます。
自分のマイスペースをビジュアル化しましょう。私らしい理想の空間がはっきり形になると、現実が近づいてきますよ♪
毎回実施する心理ワーク体験は、オーラソーマ。
2月は3本目のボトル。3月は4本目のボトルについてお話します。
私らしいを知るヒントになりますよ。
少人数開催。オンラインでもご参加できます。
引き続き感染対策をより一層強化して開催します。
ご自身の体調や状況に合わせて参加方法をお選びくださいませ。
【2月日程】
2/14(日)15:00~16:30 終了
2/18(木)11:00~12:30 終了
2/27(土)14:00~15:30
【3月日程】
3/14(日)15:00~16:30
3/18(木)11:00~12:30
3/27(土)14:00~15:30
全2回ご参加となります。
各月でご都合のよいお日にちをお選びください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みになります。ぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。