人気ブログランキング | 話題のタグを見る

保存容器の比較 フレッシュロックとニトリオリジナル

保存容器検討中。
保存容器の比較 フレッシュロックとニトリオリジナル_e0408608_21175112.jpg
まずは家にあるものでチェックです。


埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

おウチで過ごす時間が長いと、家の中のモノが色々気になってきます。

15年ほど前引っ越した時に購入したモノなど、長期使っているものはそれなりに傷んだりしていて、買い替えしたいものもチラホラと。

今回は、調味料を入れている保存容器がだいぶ汚れてきたので見直そうと、お家にあるTAKEYAの旧フレッシュロックと、ニトリの保存容器を比較。

右がニトリ、左がTAKEYAフレッシュロック
保存容器の比較 フレッシュロックとニトリオリジナル_e0408608_21180118.jpg
持ち上げると、ニトリのほうがペコペコする(薄く感じる)のは、ストレートな形のニトリに対して、TAKEYAは側面の凹部分があるからしっかりしているのかしら。
保存容器の比較 フレッシュロックとニトリオリジナル_e0408608_21181159.jpg
それとも、本当に薄いのか、測るのが難しいので感覚ですが~。

お値段はニトリのほうがお安いけど、TAKEYAはサイズバリエーションが豊富で、パッキンだけの取り寄せができるのも嬉しいポイント。

うーん。どうしよう。
類似の商品はイオンやカインズにもあるので、もうちょっと比較してみます。

キッチンは長時間居る場所なので、変わると気分も上がりますね。きっと♪


◆◆講座のご案内◆◆

マイスペースをつくろう!講座。
2月・3月は「コラージュ」作り。2回に分けて完成させます。

自分のマイスペースをビジュアル化しましょう。私らしい理想の空間がはっきり形になると、現実が近づいてきますよ♪

毎回実施する心理ワーク体験は、オーラソーマ。
2月は3本目のボトル。3月は4本目のボトルについてお話します。
私らしいを知るヒントになりますよ。

少人数開催。オンラインでもご参加できます。

引き続き感染対策をより一層強化して開催します。
ご自身の体調や状況に合わせて参加方法をお選びくださいませ。

【2月日程】
2/14(日)15:00~16:30
2/18(木)11:00~12:30
2/27(土)14:00~15:30

【3月日程】
3/14(日)15:00~16:30
3/18(木)11:00~12:30
3/27(土)14:00~15:30

全2回ご参加となります。
各月でご都合のよいお日にちをお選びください。

詳細・お申込みは→こちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加中。
更新の励みになります。ぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2021-01-28 06:00 | 収納 | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012