ドーン!
迫力ある建築物!!
インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
最近お仕事でよく行く所沢市。
その途中にある気になるスポット、ところざわサクラタウンに行ってきました。
こちらは、KADOKAWAが建設・運営する日本最大級のポップカルチャーの発信拠点として2020年4月竣工されました。
書籍製造・物流工場・オフィスの他、イベントスペース、ホテル・ショップ・レストラン…もあります。
そして左の巨大な建物は、
博物館・美術館・図書館・アニメミュージアムが融合した文化複合施設です。
建物の近くに立つと、なかなかの圧を感じます(笑)
設計は国立競技場で知られる建築家の隈研吾さん。国立競技場が木の建築なら、こちらは石の建築。花崗岩を約2万枚使用してつくられた建物は巨大な岩をイメージしたそう。
反対側から見るとこんな表情。
複雑な形状は見る角度で様々な表情になります。
ミュージアムのチケットすでに完売のため中には入れず。
次回は事前予約して訪れよう。
◆◆◆1月講座のご案内◆◆◆
マイスペースをつくろう!講座。
テーマは「スタイル」です。
北欧、ナチュラル、エレガント、男前インテリア…色々なスタイル名は知っているけど、それはどんなものを選んだら良いの?意外と難しいのではないでしょうか。
今回はスタイルを形にする方法を知って、私らしい空間をつくる方法を楽しく学びます。
【内容】
・マイスタイルとマイスペース
・スタイルの要素
・イメージワーク
心理ワークは、オーラソーマNO,2のボトル。あなたのギフトボトルについてお話します。
【日程】
1/14(木)11:00~12:30
1/16(土)13:00~14:30
1/31(日)15:00~16:30
リアル&オンラインで開催しています。
たくさんのご参加をお待ちしております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29347136"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/29347136\/","__csrf_value":"f1fcc14a08323b0aceb6d04cf52151953a5ecae078c3e0ee7b1ef560834fec8238b7535d9dac7096699e3b36c2de0047b8c9915b057e9d452041278ab264261a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">