休日、息子と2人のお昼ごはん
我が家の定番、茅乃舎のだしを使った釜玉うどん。
息子は午後からオンラインで塾の自習室に入ってテスト勉強。オンラインで塾とは、まさに今の時代。
インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
乾燥が気になり始めましたので、最近は加湿器がリビングでフル稼働。
加湿器を使うとのどの調子が良い。イガイガや乾燥が軽減されると改めて実感です。
特に今年はきちんとケアして過ごしたい。
今までは家族3人がほぼリビングで過ごしていたので、加湿器も1台で充分でしたが、個室で過ごすことも多くなった息子。そして起きたときののどのイガイガも気になりまして、
他の部屋にも設置したほうが良いのかしら。と悩んでいます。
加湿器は色々種類も豊富。
現状の加湿器はそこそこ大きいのに、置く場所が定まっていないため、リビングで微妙に邪魔なときがあるので(笑)、
機能はもちろん、サイズも検討が大事です。
◆講座のご案内◆
マイスペースをつくろう!講座を毎月開催しています。
リアル&オンライン、どちらでも参加可能です。
空間とココロのマイスペースということで、毎回心理ワークも体験できます。
来月12月は「ディスプレイ」
もうすぐクリスマス!
簡単にステキに見えるコツを知って、ワクワクする空間をぜひ作ってみませんか。
日程は
12/5(土)13:00~14:30
12/13(日)15:00~16:30
12/17(木)11:00~12:30
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29269995"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/29269995\/","__csrf_value":"ca271a0037820c949735dd13d75313b86d6cea38327e220cb9267df38bf5f10f85927a79de157304be3f055f369f4a35e10ef03c7053c3caeff177f533a34f17"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">