人気ブログランキング | 話題のタグを見る

動線の確保と散らからない工夫

落ち着かないニュースが多いですが、
動線の確保と散らからない工夫_e0408608_17583933.jpg
秋晴れの空をみてリフレッシュ。


インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

先日から記事にしている、我が家のリビングの見直し。

IKEAのワードロープとソファの間には、今まで使っていた同じくIKEAのシェルフ、カラックスを配置して、オットの本を収めています。
動線の確保と散らからない工夫_e0408608_15491844.jpg

実は、我が家にはサイズの違うシェルフ(カラックス)が3台ありましたので、どのサイズを配置するか迷いました。

例えば、
こんな風に背の高いシェルフを置いても、背板がないので意外とすっきり。
動線の確保と散らからない工夫_e0408608_17593613.jpg
奥のワードローブスペースが、しっぽりと囲われた感じです。

これでも良かったのですが、
背の低いシェルフにしたのは、ソファ前のスペースを少しでも広く取りたかったから。

背の高い家具を置くと圧迫感が出るので、動線を確保するためワードローブ前のスペースをもう少し広く取らなければならないからです。

それから、
我が家にとって、どちらが「ちょい置き」しないか。も重要。

背の高い家具でもスッキリさせるには、シェルフ上2段にモノを置かない。極力少なめ。置いても美しく。を維持することが必要ですが、

オット、絶対置くでしょ。
収納量は増えるけど、美しくを維持するのは我が家には無理だわー。
そういう私もだけど(笑)

と、いうことで、背の低いシェルフとなりました。

散らからないためには、あえて収納スペースを少なくすることも必要ですね。

実際にシェルフを移動して検証したので、結構な運動量に(笑)


◆講座のご案内◆
マイスペースをつくろう!講座を毎月開催しています。
リアル&オンライン、どちらでも参加可能です。
空間とココロのマイスペースということで、毎回心理ワークも体験できます。

今月は「色」
色のきほんと配色のコツを学んで、私らしい空間作りを楽しく学びます。
日程は
11/19(木)11:00~12:30
詳細・申し込みはこちら


来月12月は「ディスプレイ」
もうすぐクリスマス!
簡単にステキに見えるコツを知って、ワクワクする空間をぜひ作ってみませんか。

日程は
12/5(土)13:00~14:30
12/13(日)15:00~16:30
12/17(木)11:00~12:30
詳細、お問合せ、お申込みはこちらから

全10回の講座内容はブログ記事のこちらから

たくさんのご参加をお待ちしています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2020-11-14 06:00 | インテリア | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012