和室の子供部屋も最後。
移動しますー。
インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
家具の移動は2人いないと大変なので、オットと休日一緒の日に、息子の子供部屋移動を行いました。
現在、主にオットの工具が置いてある部屋を子供部屋にします。
オットが工具類を移動している間に、私はベッドをばらします。
DIYしたベッド。マットレスをよけると、
すのこマットレス、IKEAのシェルフ2台、そして2X4材で作った枠が2つという、5つのパーツに分解できるようにしています。
シェルフ2台はずれないように、革ベルトをビスで留めて固定してます。
こちらのビスを外して、1つづつ新しい子供部屋に移動。5つに分かれているので、これは1人でも運べました。
私がベッドをばらしている間、オットが工具をよけて、新しい子供部屋はこんな感じ。
こちらはゴールデンウィーク中に、珪藻土を塗ったお部屋。
先日エアコンも取り付けたし。
さて、残りの家具を移動して、子供部屋作りますよー。
続きはまた明日です。
◆来月の講座のお知らせ◆
11月開催テーマは「色」を知って私らしいスペース作り。
色のきほんと配色のコツを学んで、私らしい空間作りを楽しく学びます。
今回の心理ワークも、色をテーマにお話します。
たくさんのご参加をお待ちしています。
日程
11/7(土)13:00~14:30
11/8(日)15:00~16:30
11/19(木)11:00~12:30
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。