開けたら本が並んでいるように見えた。
山の上のしいたけスープ。しいたけは大分県の名産品だそう。
インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
もうすぐ夏休み。
世の中ではGO TOキャンペーンも始まります。
ですが、色んな所へお出かけは、夫の仕事や息子の塾などで、長期休みが難しく、我が家にはちと厳しい。
そんな中、大分県のお土産である「山の上のしいたけスープ」が、生産ストップしているので、購入して支援しませんか。のお話があり、10箱大人買い♪
飲みごたえのあるたっぷりな量。
美味しく頂きました。
イレギュラーで多めに購入したときは、
リビング入口の収納スペースへ。IKEAの収納ボックス・SKUBBスクップにざっくり収納。
4月に自粛したときに、食料品の収納スペースをこちらに増やしましたので、たくさん買っても大丈夫(笑)
この収納ボックスは大きめサイズなので、パントリーが無い我が家には良い感じ。買い物に行くときには、こちらの場所もチェックしてからお出かけしてます。
スープは残り9箱。パスタやグラタンなどにもアレンジ可能なので、楽しんで頂きます。
さて本日講座開催です。楽しくお伝えできるように。行ってきますー。
◆◆◆お知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「マイスペースのつくり方」講座を7月開催中。
残り7/30(木)のみです。
見直し中の我が家の事例なども盛り込み、手順やコツなどをご紹介。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。