人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和洋折衷の建物でリフレッシュ

公共施設も少しずつ再開。
お散歩コースの和洋館も開館しました。


インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

ちょっとリフレッシュしたいときに伺う、こちらの和洋館。(国指定重要文化財の住宅なんです)

本当は雛人形展に行こうと思っていたのですが、休館となり伺えず(残念)

先日再開し、6月まで延長で5月人形を展示しているということでお出かけしてきました。
和洋折衷の建物でリフレッシュ_e0408608_18384630.jpg
真ん中の木彫りは、1体ずつ作っているのではなく、1本の木を彫って作られている貴重なものだそう。(当時で家一軒と同じぐらいの価格!)

和洋折衷の建物なので、洋間あり、和室あり。
どれも素材からこだわりを感じる丁寧な建物です。

お庭も素敵。
あ、蚊には要注意です。対策忘れずに。


自然も好きですが、こういう人の技術でつくられたものを見るとワクワクします。

建物に限らず、インテリアもファッションも、絵画も。色んなアイディアが湧いてくるので楽しい。

そろそろ美術館巡りも再開しようと計画中です。


◆◆◆お知らせ◆◆◆
「マイスペースのつくり方」講座を7月開催します。

ご都合が合わせやすいよう、今回は同内容を少人数で4回開催。
見直し中の我が家の事例なども盛り込み、手順やコツなどをご紹介します。

ご興味ありましたら→こちらから

アフターコロナでしたいこと
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


ブログテーマ:アフターコロナでしたいこと
by tylab_1012 | 2020-06-24 06:00 | お出かけ | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012