公共施設も少しずつ再開。
お散歩コースの和洋館も開館しました。
インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
ちょっとリフレッシュしたいときに伺う、こちらの和洋館。(国指定重要文化財の住宅なんです)
本当は雛人形展に行こうと思っていたのですが、休館となり伺えず(残念)
先日再開し、6月まで延長で5月人形を展示しているということでお出かけしてきました。
真ん中の木彫りは、1体ずつ作っているのではなく、1本の木を彫って作られている貴重なものだそう。(当時で家一軒と同じぐらいの価格!)
和洋折衷の建物なので、洋間あり、和室あり。
どれも素材からこだわりを感じる丁寧な建物です。
お庭も素敵。
あ、蚊には要注意です。対策忘れずに。
自然も好きですが、こういう人の技術でつくられたものを見るとワクワクします。
建物に限らず、インテリアもファッションも、絵画も。色んなアイディアが湧いてくるので楽しい。
そろそろ美術館巡りも再開しようと計画中です。
◆◆◆お知らせ◆◆◆
「マイスペースのつくり方」講座を7月開催します。
ご都合が合わせやすいよう、今回は同内容を少人数で4回開催。
見直し中の我が家の事例なども盛り込み、手順やコツなどをご紹介します。
アフターコロナでしたいこと◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29065326"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/29065326\/","__csrf_value":"8e508412abeae74b48edfd9ab72ccc533a882f5146d4dcc9977491840bf41a9ee0b8d0ac6fc5c179e369ba008fb91abe74070fd39bead4f017a580d539531658"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">