人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キャンプ用品と防災用品

星空の代わりに見えた景色
キャンプ用品と防災用品_e0408608_18470909.jpg
貸し切り状態のキャンプ場、照明に照らされる霧景色。


インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

先日の久しぶりキャンプ、防災用品としても購入したモノをいくつか試して見ました。

まずは先日購入した防災ラジオ
当然電波状況によるとは思いますが、十分聞き取れます。手回し充電約1分で、FM50分と記載されていますが、本当にかなり長い時間聞くことができました。ニュース情報はばっちり。

スマートフォンの充電は、手回し充電約1分で40分とありますが…通話すると1分間ということで、かなりハンドルを回さないと厳しい。(疲れる)
なので、本当に困ったときの手段。

充電で役にたったのはこちら
半年ほど前に購入したLEDランタン。購入時の記事にも書いていますが、明かりとしての機能はもちろん。スマホ充電にもばっちり使用できました♪


さて、我が家はキャンプ好き。(今回のコロナで改めて実感)
なので我が家の場合は、キャンプ用品と防災用品が共有できるほうが良いのですが、

その分いざという時に使えるよう収納しておくことが大事。
グッズを購入する度、収納方法を色々見直しておりますので、近いうちに改めて紹介しますー。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
そして、こちらも改めてご紹介。
7月に地元川口で「マイスペースをつくろう!」講座を全3回で開催します。

詳細は→こちらから
このような状況ですので少人数、感染対策をして開催。

空間のお話だけでなく、一緒に考えることが必要なココロのお片づけ。心の専門家とコラボして行いますので、ご興味ある方ぜひお待ちしています。


アフターコロナでしたいこと
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2020-06-17 06:00 | 日々のこと | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012