人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベルマークの収納スペースを見直し

湯豆腐、オニオンスライス、冷やしトマト…。
ベルマークの収納スペースを見直し_e0408608_21100300.jpg
晩ごはんが居酒屋メニュー(笑) 行ける日を楽しみに。


インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

昨日のブログ記事、キッチンのごみ箱にラベリングのついでに、

ベルマーク収納スペースも作りました。

今まではリビングにあったのですが、ベルマークが主についているのは、キッチンにあるマヨネーズなどの食料品。

自分の動線を見直すと
キッチン→リビングにあるはさみで切る→リビングにしまう→不要なパッケージはキッチンのごみ箱へ。

キッチンとリビングを行ったり来たりしている!!あらら。

ということで、キッチンのごみ箱上の引き出しにある、

小さいコップと一緒に収納
ベルマークの収納スペースを見直し_e0408608_21115466.jpg
そして、
リビングと行ったり来たりしないように、引き出しの中にははさみも一緒にセット。右横にちらっと見えています。

こうすることで、キッチンのこの場所ですべてが完結。
ちょっとのことですが、ラクになりました。

時々は自分の動線チェック。重要です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2020-05-20 06:00 | 収納 | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012