布マスク。
プリーツタイプも作ってみました。こちらは夫用です。
インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
英会話教室で子供が使用するのに、角がない。拭くことができて衛生的かな。と思い選びましたが、イイ感じ。
ネットでの評判が良くて気になっていたのです。
なのでお客様にご紹介する前に自分でも…と思い、先に使用感を確かめてみました。
洗面所の洗濯機上の棚。一番上にある自然素材のバスケット。
私が結婚前から使っているものなので…だいぶ歪んできてしまいました。そしてサイズが大きいので下ろすのにちょっと面倒。
中には使い古したタオル類。
お掃除や洗車のときに使う分ですが、大きいバスケットでたくさん入るからといっても、さすがに多すぎ。
中身を見直して、
やわらかポリエチレンケースを2つ並べました。
棚は入居した時にガチャ柱と余っていた木材で作ったもの。ちょうど収まりました。
1つは今まで通り使い古しのタオルですが、もう1つは温泉セットを入れました。さっと取り出せて便利。軽いので下ろすのもラクチンになりました。
別売りの蓋を購入するか検討中です。
ちなみに…自然素材のバスケット1辺が50cmあるのでそのまま処分することができず…のこぎりで細かくして処分しました…。なかなかの労働。収納用品を購入する際は慎重に。ですね。
あなたの部屋はどんな部屋?わたしのお気に入りインテリア◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。