天気が良い日はお散歩。
静かな時間と場所を選んで。少しは身体を動かすように。
インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
今回は実際の作業をご紹介します。
まずは、全部出します!!
スペースがない場合もありますが、可能な限り全部出して「俯瞰」してみることが大事。
自分が所有しているモノの量、内容、それから収めるスペースを、目で見て確認していきます。
いっぱいあったものが空っぽに。
全体のモノを把握したら、大きくジャンル分け。今回は使う場所で分けてみることに。
英会話教室で使うモノ。カフェスペースで使うモノ。不要なモノ…。要・不要はもちらんだけど、どこで使うのかも把握していきます。
全部出す…なかなか大変な作業ですが、俯瞰してみることで、自分の購入するクセ、要らないもの、また足りないものなどが見えてきます。
お家時間が長くなっているこの頃。もやっとしている場所がありましたらぜひトライしてみてくださいね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28932836"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/28932836\/","__csrf_value":"d0659632b28272a9aef084e150765dcf419bb14f3e4cb3d84d9c673cdd8bce1367b852638106a97b86bd4abe7a22fe46f393f5bec4fe4d5a73d58702a7f230b4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">