人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【事例】お片づけ、俯瞰してみる

天気が良い日はお散歩。
【事例】お片づけ、俯瞰してみる_e0408608_18125746.jpg
静かな時間と場所を選んで。少しは身体を動かすように。


インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

続けて記事にしている英会話教室のお片づけ。
今回は実際の作業をご紹介します。

まずは、全部出します!!
【事例】お片づけ、俯瞰してみる_e0408608_18135386.jpg
スペースがない場合もありますが、可能な限り全部出して「俯瞰」してみることが大事。

自分が所有しているモノの量、内容、それから収めるスペースを、目で見て確認していきます。
【事例】お片づけ、俯瞰してみる_e0408608_18140604.jpg
いっぱいあったものが空っぽに。


全体のモノを把握したら、大きくジャンル分け。今回は使う場所で分けてみることに。
【事例】お片づけ、俯瞰してみる_e0408608_18141889.jpg
英会話教室で使うモノ。カフェスペースで使うモノ。不要なモノ…。要・不要はもちらんだけど、どこで使うのかも把握していきます。


全部出す…なかなか大変な作業ですが、俯瞰してみることで、自分の購入するクセ、要らないもの、また足りないものなどが見えてきます。

お家時間が長くなっているこの頃。もやっとしている場所がありましたらぜひトライしてみてくださいね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2020-04-11 06:00 | お仕事のこと | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012