ステキな和洋館も、
門が閉じられていて、しばらく休館。落ち着いたらまた見に行こう。
インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
ちょこちょこ記事にしてますが…子供部屋をお片付け&模様替え中。
家で過ごす時間が長いため、久しぶりにレゴを出してなにやら作っていますが(そのときの記事はこちら)
パーツを探しやすく(そして片付けしやすいよう)整理をしてもらいました。
本来はチェストの衣類仕切りで使用するものですが、ちょうどよい大きさ・軽さ・価格で、我が家は色んな所で活躍してます。
使わないときは底のファスナー開閉で畳めるのもポイント!
そして息子曰く、
「色別」にパーツが分かれているほうが作りやすいそう。
お片づけは、形で分ける、色で分ける、サイズで分ける…。その人の使い方で仕組みを決めると継続できますね。
SKUBBはポリエステルの布地なので形がやわらかく、ぐいっと軽く曲げて入れちゃってます(笑)
プラスチック製だとこうはならないので、助かるー。
色んな場所でも同じ収納用品を使っていると、近い将来レゴを手放す日が来ても、別場所で使えるのでなるべく統一することもオススメです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。