人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【展覧会】印象派からその先へ 吉野石膏コレクション

東京駅のお出かけはこちら
【展覧会】印象派からその先へ 吉野石膏コレクション_e0408608_07382010.jpg
三菱一号美術館。作品はもちろん、建物もインテリアも素敵。


インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

今年はたくさん美しいものを見に行くのが目標。

開催終了間近の吉野石膏コレクションー印象派からその先へを見に行きました。

19世紀の印象派の有名な画家の作品はもちろん、その先へとある通り、20世紀に入ってからの様々な画家の作品を年代別に変化を見ることができたのが面白かったです。

こちらは撮影OKのコピーですが、
ルノワールのパステル画
【展覧会】印象派からその先へ 吉野石膏コレクション_e0408608_07384357.jpg
ドガのパステル画もありました。油絵具とは違う、柔らかなタッチと表現。

筆触分割の手法で描かれたモネの作品。
【展覧会】印象派からその先へ 吉野石膏コレクション_e0408608_07391038.jpg
筆触分割とは絵の具を混ぜずに混ぜると明度が落ちて暗くなるので、絵の具をできるだけ混ぜずに小さなタッチで描くことで隣の絵の具同士が混ざり合ってみえること。明るさを求めて描かれる。


正確なデータで比較するが難しいそうですが、
日本の美術館・博物館数は、世界で第3位というデータもあるように、色々興味深いものが多いです。

好き嫌いせずに見に行って自分の幅を増やしますー。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2020-01-18 06:00 | 展覧会・美術館・博物館 | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012