お出かけの度に、
クリスマスディスプレイをついつい撮影。クリスマスカラーは、昔の「赤&緑」から、「カラフル」に。時代を感じる。
インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。
埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
我が家のリビング入口には、
IKEAフックを取りつけた、ちょい掛けスペースがあります。
ここは家族全員が毎日必ず通る場所なので、すぐに使いたいモノ、戻してほしいモノを置いておくのに、とっても便利な場所。
片付けが簡単にできるよう、息子の習い事カバン、上着、そしてすぐ使えることで掃除のハードルを下げるコードレス掃除機をセット。
フックの高さを変えて、息子が届きやすいようにしているのもポイント。
しかし、便利なために、ついついたくさん掛けてしまい取り出しにくくなっている。
頻度が高く使う場所ほど、定期的な見直しが必要。
本来の場所に戻しつつ、
お弁当入れと水筒カバーは、本来の場所が息子が自分で取り出しにくいため、ついついこの場所に置きっぱなしということに気づき、収納場所を見直し。
必要なものだけになり、すっきり。
小さいことでも、積もると大変面倒に。不便だな~。と思った時が見直しのチャンスです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。