人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家族のスケジュール共有はGoogleカレンダーへ

先週の京都出張の朝ごはん。
家族のスケジュール共有はGoogleカレンダーへ_e0408608_19432348.jpg
パンが美味しいと聞いていたけどほんとに美味しい!!もちろんお土産にも購入。

お片付けからコーディネートまで、
素敵な暮らしを研究している
埼玉県のインテリアコーディネーター、
ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

今週もお仕事を頂き、名古屋→大阪へインテリア講座で行ってきます。

我が家は食材を冷蔵庫に入れておけば、夫と息子が協力してごはんを作ってくれるので、作り置きなどの家事は不要。ありがたいです。

家族3人のスケジュール共有は、壁掛けカレンダーで十分だったのですが、私がフリーランスとなり時間が不規則。息子も中学生になって部活や塾で忙しくなり…。

夫よりGoogleカレンダーで共有希望。とリクエストが。
家族のスケジュール共有はGoogleカレンダーへ_e0408608_19450695.jpg
口頭でお伺いをされるより入っていれば大丈夫!だから。とのこと。感謝~
息子の予定も入れて3人でスケジュール共有を始めました。

私のメインスケジュール管理はアナログ手帳ですが(使っている手帳はこちら)、毎朝パソコンを立ち上げたときにGoogleカレンダーへ書き込みリンク。

子供の成長によってスケジュールの量や共有方法も変化します。家族だからと曖昧にせずにルールを決めるのは大事ですね。

では。行ってきますー。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
11/7(木)は地元川口市でディスプレイ講座を開催。ご興味ありましたらぜひ遊びにきてください。
お申込み、詳細はは→こちらより
前回の様子は→こちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2019-10-16 06:00 | 時間のオーガナイズ | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012