人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウォールシェルフの選び方コツ

お片付けからコーディネートまで、
素敵な暮らしを研究している
埼玉県のインテリアコーディネーター、
ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
ウォールシェルフの選び方コツ_e0408608_20095607.jpg
自宅リビングのウォールシェルフ。

こんな風に飾ったり、収納スペースとしたり、自宅にはウォールシェルフを使ったインテリアが多いです。

分譲マンションということもありますが、最近は賃貸で使用できるタイプも増えてきましたよね。

先日、ウォールシェルフの選び方についてコツのようなものはありますか。とご相談を受けましたので、ブログでもご紹介します。

【コツ】
1,取付方法を確認。
日本の壁の9割が石膏ボード。ですので石膏ボードOKのものが楽に取り付けできます。

2,色。
置くものを目立たせるなら壁に同化する白を。アクセントにするならアイアン素材や濃色を。

3,重さ。
耐荷重と連動しますが、なるべく軽いほうが扱いやすい。重いと取り付け時大変。

4,形状。
側板がしっかりある箱形状ですと、場所によっては邪魔になる場合あり。


ウォールシェルフは、IKEA・無印良品・ニトリはもちろん、ネットでも様々なものが紹介されています。お値段もお手頃なものが多いです。

壁を素敵に飾ったり、収納スペースとして活用することで、お部屋がぐんと使いやすく&美しくなりますので、ぜひウォールシェルフ取り入れて見てくださいね。


ではでは。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2019-07-19 06:00 | インテリア | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012