人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポスター 取り付けのコツ

お片付けからコーディネートまで、
素敵な暮らしを研究している
埼玉県のインテリアコーディネーター、
ライフオーガナイザー🄬のやましたです。

昨日のブログでご紹介した玄関のポスターについて、取り付け方のコツをここでご紹介します。
ポスター 取り付けのコツ_e0408608_12331857.jpg
最初は取付け位置の決め方。
今回は2枚並べます。

高さは。ポスター中心が目線の高さ(大体150~160cm)になるように取り付けるのが基本です。また、近くに扉や窓の横枠がある場合、そちらと揃えたほうが素敵なので考慮します。

幅は、空間の中心にポスターが並ぶよう取り付けます。

ということで、寸法出し。

ここでは、ラクにできるようレザーポインターを使いましたが、スケールを使って測っても、もちろんO.K.です。
印はマスキングテープの上にペンで書き込みます。
ちなみに、これはDIY大好きな夫がやってくれました。感謝!


次に壁にピッタリ垂直につける方法を。
紐で引っ掛けるタイプは、たわみがないように、ピン!と張るのがコツ。ひもはどうしてもたわむので、針金を使うのも手です。
ポスター 取り付けのコツ_e0408608_18261689.jpg
取り付けたらポスターの下・左右に、ティッシュやうすーいスポンジなどを挟むと、壁に垂直になり、きれいに取り付けることができます。

ぜひ試してみてくださいね。
ではでは。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。


by tylab_1012 | 2019-06-22 18:26 | インテリア | Comments(0)

お手頃価格のモノたちに、インテリアのきほんとコツで素敵な暮らしを研究している日々の記録。


by tylab_1012