お片付けからコーディネートまで、素敵な暮らしを研究している
埼玉県のインテリアコーディネーター、
ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
少し前からですが、今年から中学生になった息子のベッドを和室に作りました。少しずつ進めていて、やっと(ほぼ)完成に近づいてきたのでご紹介します。
なぜ和室かというと、
我が家は3LDKのマンション住まい。洋室の1つを子供部屋にするつもりだったのですが、勉強机がリビングにあること。和室を遊ぶスペースにしていたため、息子は和室が自分の部屋という感覚。そのため当面は4畳半の和室を(子供部屋=寝るところ)に決定しました。
息子が完全個室を希望するまでなので、ベッドはなるべく安く。将来は形を変えて使えると嬉しいと思い、夫がDIYすることに。
(と、いろいろ言っているけど、夫は作りたかっただけだと思う。)
ということでフレーム作成開始。
今回使ったのはこちら。IKEAのシェルフKALLAXです。
カラーボックスでもよいけど、KALLAXは我が家のほかの場所でも使っているので、レイアウト変更などでも使いやすいかなと思い、選びました。
これを2つ並べてベッドフレームにします。長さが足りないところは、ツーバイフォーの角材を購入してDIYすることに。
長くなってしまったので、続きはまた明日です。
では。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
何かありましたらお気軽に。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28381916"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/28381916\/","__csrf_value":"8d8ce755b34e82a822fcbe679e60c4f7a03ddaee420f3f9a0f6ac93e4446e3cb70f93f8523d9ccccd6699f3227d38256a268beaaca05ad149b4458fed889aea6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">