お片付けからコーディネートまで、素敵な暮らしを研究しているインテリアコーディネーター、
ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
先日IKEAで購入したものは、子供部屋のおもちゃボックスです。
細々したおもちゃを収納するボックス入れ替えして、こんな感じになりました。
ちなみに今までの様子はこちら。
ゴールデンウィークに子供のおもちゃをオーガナイズしたのですが、その時にふと「幼いころのままの収納BOXだな…。」と気になったのです。
細々としたものを整理するBOXは、子供が成長して入れるものが変わってもまだ必要なはず。と思い、色々探した結果、今回はIKEAのフィエラシリーズに。
画像お借りしました。
購入のポイントは、
・4箱が横にぴったり収まるサイズ
・外からおもちゃが見えない
・インテリアに合う色と素材
です。
あとは、これからライフスタイルが変わる子供部屋の収納なので、不要になる可能性も考え、お求めやすい価格というのも大事ですよね。
これも、収納用品を買う前に、おもちゃを一度オーガナイズしているからこそ。ボックスの必要な数やサイズが把握できているからです。
また、この収納ボックスはふたがついているのですが、今回ふたは使いません!!
なぜなら…ふたを開ける&閉めるという動作が面倒になり、片付けない可能性があるから。
動作を減らすことで、少しでも楽に片付けることができます。
あとは何が入っているのか、ジャンルの名前を子供に決めて書いてもらえば完成~。
ではでは。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28313550"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/28313550\/","__csrf_value":"29f241480e891c50e570512c2754b72667b9e35fd0404506c7ea9704f211e3c75886970d3e8af9057974d8ab3ae090847d64736b5e80d25e5b0515016f47fd0b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">