お片付けからコーディネートまで、素敵な暮らしを研究しているインテリアコーディネーター、
ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
今年のGWは長く10連休。
前半は夫も仕事があるので、家の収納を見直す機会にしました。
まずは、リビングの収納スペースを見直し。
棚板を追加し、ファイルボックスを使って、1ジャンルずつに分けた収納にしました。この手順を数回にわたってご紹介しますー。
こちらがBefore。
それより前は、下2段を夫の仕事で使う工具スペースだったのですが、別な場所にお引越しし改めて考えることに。リビングは家族全員がいるところ。なので、ここに置くものは家族全員が使うもの&分かりやすいことが重要。置くものを色々仮置きして検討しました。
そして気になっていたのは、この引き出しの前に、ちょい置きすること。
スペースがあると、ついつい置いてしまうんです。引き出しを開けるという動作が面倒なんですね。
ということで、今回の見直しポイントは、
・ちょい置きができない
・ぽいっと投げ込める
・家族全員が分かりやすい
ということをクリアすべく見直しスタートです。目標を決めることが大事ですねー。
ではでは、明日に続きます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28263168"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/28263168\/","__csrf_value":"89e2781ac57ffd2ffad51723761301edab661b55a6ecfff3dea27950471a7e388479e6dc6276f8a0855ea8bcb1addfe5141efd3042b38799cb3439e9d62f7d0c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">