お片付けからコーディネートまで、素敵な暮らしを研究しているインテリアコーディネーター、
ライフオーガナイザー🄬のやましたです。
お掃除は得意ですか?
私は、とっても苦手です…(笑)
なので、気が付いたときに「すぐ」取り掛かれるように、色々?工夫をして何とかやっております。
こちらは洗面所の上。パイプを取り付けて、重曹、セスキ・クエン酸をボトルに入れて吊り下げてます。写真には写っていないけど、クロスもかけています。
自分がなかなか取り掛かれないものは、どうしても面倒。だから、その作業に取り掛かる動作(アクション)を減らすことで、少しでも気軽に取り掛かれるようにしています。
これが、扉を開けて、トレーを引っ張って、ボトルを取り出し、クロスを別なところから持ってきて…。なんてやっていると、たぶん私は掃除までたどり着かないかも。です。
なので、自分が苦手なことは「すぐ」できるような「仕組み」が大事。
見えるものなので、ボトルとラベルは揃えておくことで、ごちゃつかない工夫も必要。
こまめにちょこちょこ掃除で、お部屋のキレイを維持したいものです。
おまけ
洗面所には、こんなあひるちゃんも飾ってます(笑)
軽くて、柔らかいので、もし落下しても安全ですー。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ランキングに参加しました。
良ければぽちっと応援お願いします。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28240766"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tylab.exblog.jp\/28240766\/","__csrf_value":"70c450a663b978f94be0af7ab9a1f4904a315097295d7ce0b42bada4ff9bafb4da5748a7a9206e87e693640d49ec0bfcfaad52014a90809210d63f395e4244e9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">